天王川公園の藤の花情報 2013年4月25日
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは津島市のお花屋さん鈴木生花店です
前回のブログの予告どおり珍しい実のご紹介です。
その名はミラクルフルーツ
たまにテレビなど紹介される酸っぱいものを感じさせなくする成分を含んだ植物です。
この実を数分間、口の中でなめてからど酸味のあるものを食べると酸っぱくなくり、レモンなどはおいしく食べることが出来ます。
この実が付いているのを1鉢だけですが仕入れました。
実を食べなくても観葉植物として飾れますし、上手く育てれば来年も実をつけるかもしれません。
実をざっと数えても30個は付いていますのでご家族ご友人とこの不思議な体験をされるのもよいのではないでしょうか?
今回は6000円で販売していますのでよろしくお願いします。
それから昨日の写真になりますが 天王川公園の藤棚を見てきました
まだまだ、これからですが藤の花も少しだけ色づき始めてきました
おまけで今日のお花、還暦のお祝いでの赤バラ30本の花束です
母の日にはまだ早くバラの花もかなりお値打ちになっておりますので、品質はもとより価格でも喜んでもらえました。
こういったお花のご注文は5日程度前にはご注文を頂いたほうが、仕入れの努力が出来ますのでよろしくお願いします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは、津島市のお花屋さん鈴木生花店です
当店ではプリザは通常取り扱いしていませんが、面白いのが市場にあったので仕入れてきました。
ワイングラスに入れたデンファレのプリザです
こんな感じで包装されていまして、お値段3150円で販売しています
先日ブログに書きましたブロッコリーブーケですが、そのブログを読まれたお客様からもご注文を受けまして本日製作しました
今回のはこんな感じです。
あと、前に製作してからお客様がお気に入りになられて何度か製作している白バラのアレンジです
当店では普段白バラの需要がないため仕入れることは少ないのですが、前もってご注文いただければこんなのも製作できますよ!ということで
鈴木生花店をどうぞよろしくお願いします
次回のブログは珍しい実をご紹介する予定です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは、津島市のお花屋さん鈴木生花店です
ブロッコリー ブーケってご存知ですか?
今回はじめて聞いたのですが、結婚式で行われるブーケトスの男性版で、ブーケトスみたいに新郎がブロッコリーを投げるそうです。
そんなご注文を頂いておりまして、本日製作しました。
ブロッコリーブーケは男性がもたれるのであまり花花しているよりはシンプルがいいだろうと周りに少しだけお花を入れて後は葉物で全体をまとめました。
ブロッコリーは花市場では売っていないので近くのスーパーで一つずつ手にとって形の良いものを選んで買ってきましたが、はたから見ているとブロッコリーをそんなに真剣に選んでいるのって不審者ですよね(笑)
お値段128円・・お花と比べるととっても安く感じます
後は、花束の要領で組んでいくのですが、ちょっとブロッコリーの茎の長さが短かったのと、ブロッコリーの周りにお花を配置するのが角度的にちょっとテクニックがいりました。
後は、落とさないで上手くキャッチしてくれることを祈るばかりです
先日のブログでもちょっと書きましたが、年度末は全国的に退職祝いの花束需要がありお花が不足しがちです。
一応当店は問題ない程度には仕入れを頑張っておりますが前日や前々日程度のご予約では価格を含めてお客様のご希望をかなえるのには無理があります、前もって判っているご注文は早めにどうぞよろしくお願いします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お友達のお花屋さん達も言っていますが、プロポーズの時のお花を頼まれるとちょっと張り切っちゃうんですよね。
そんなご注文が当店にもありましたので当然張り切って仕入れしました。
2週間も前にご注文でしたから時間的にも余裕がありどの品種にしようか考える時間とれ、運の良いところに希望の品種が入荷していまして又、価格的にもかなり安く(ここ一週間前後の仕入れではたぶん最安値)仕入れが出来ちゃいました。
カスミ草も品質では一番良い産地のアルタイルというお勧めの品種をこれまた低価格で仕入れられましたので、値段対比で過去最高の花束を製作することが出来ました。
バラは伊勢農協の「ピンクダイアモンド」という品種です。プロポーズにはぴったりの名前ですよね。
こんな品質の良いお花で花束を作ってると楽しくなっちゃいます。又、注文来ないかなぁー
プロポーズをお考えのあなた! 指輪とは別に記憶に残るプロポーズにするためにもお花をぜひ活用してくださいね~
今週のお花としては、他にはホワイトデーや傘寿のご注文で
こんなのや
こんな花束もありました、ともに前もってのご注文で内容をかなり立派なお花となりました。
当店はセリ仕入れの都合上、事前にご注文していただいたほうがお値打ちに製作できることが多々ありますのでご利用の際は一週間程の余裕を持ってご注文ください。
---------------
津島市本町2‐3
鈴木生花店
0567-26-3973
---------------
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年最初のブログになりますのでいまさらですが
新年明けましておめでとうございます
当店は一応5日からのお店は営業しておりましたが、市場のお花の入荷量も増えてくる今週からが本格的な始動となります。
実際のお仕事は1日からずっと葬儀のお花のご注文が続いておりましてお正月休みは取れていないのでちょっとゆっくりしたいなぁーと思う今日この頃です。
とりあえずは明日の仕入れを頑張りま~す!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ご紹介が本日になってしまいましたが
今日、名古屋市中区栄ナディアパークにて
花キューピット東海ブロックが主催するお花のコンテストが在ります
これはジャパンカップと呼ばれるお花のデザインの日本一を決めるコンテストの予選となるものなのですが、とってもレベルの高いコンテストでして一見の価値が在ります。
内容は
お昼に2回アトリュームに参加者が作品の持ち込みをしコンテストが行われ
そこから上位者が4時ごろより3階のデザインホールでの競技として順位を決めます。
持ち込み作品は各お花屋さんが手間隙を惜しまず制作した、店頭では普段見られないような作品が並びます。
又協議会のほうでは使用花材などすべて直前まで公開されないままのサプライズでの制限時間つき作品制作で競われます。
どちらも花屋にとっての大事な技術としてのコンテストなんです。
これがすべて入場無料で見学できますしお花のプレゼントのチャンスもあります
どうぞお立ち寄りください。
詳しくは下記リンクをクリックしてくださいネ
http://www.e878.jp/index_2012fsd.html
お時間のない方でもUSTREAMで決勝戦のLIVE配信があるようです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント