« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月

カラオケ大会

080928

愛西市の佐屋公民館にカラオケ大会のお祝いにお届けしました。

少しだけ舞台の様子を見たことがあるのですが、

すごい・・・

 歌っている方は

どこで売ってるんだろうという衣装でスターになりきってみえます

でも、歌われる方たち皆さん元気ですねー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

結婚のお祝いの花束

080923

結婚式で新婦さんにプレゼントされる花束です

ブーケタイプでのご注文でした

主要花財は、ピンポンガーベラ(デコラ)と赤バラ(カンツォーネ)ナデシコカーネ(ソネットラブ)ヒペリカム(レッドバロン)カスミ草(スノークイーン)アイビー(グレーシャー)などです。

どれも品種名まで覚えているお気に入りの花たちです。

 *( )が品種名です。

ちょうど市場の入荷価格も安くなってきたところでして

良いお花をふんだんに使うことが出来ました

 当店では 市場価格に合わせて出来るだけお値打ち価格の設定をしていますので

突然、お花のボリュームが増える場合もありますが、その時はラッキーだったと思っていてください。

実はお花の価格は気象条件や日柄など諸々の事情により変動がかなりありまして

特にセリでの仕入れをしていますとその傾向が顕著なんです。

詳しい話は また、後日しようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

22日営業のお知らせ

当店の定休日は月曜となっていますが、22日はお彼岸期間中につき

営業いたします。

ごめんなさい・・・ お彼岸の準備に追われてお花の写真を撮っている時間がありません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

敬老の日にどうぞ その2

0809121 0809122

バタバタしてしまって、ラッピングもしていませんが、

上の胡蝶蘭 両方とも6000円です

下の写真のデンファレは4000円です

0809123 0809124

| | コメント (0) | トラックバック (0)

敬老の日にどうぞ その1

0809111 0809112

右がお花のアップです。

0809113 0809114

写真では判りにくいかもしれませんが薄いピンクです。

右がお花のアップです。

0809115

仕入れたばかりで、まだラッピングもしていませんが、それぞれ15000円で販売しています

とっても良い蘭です 敬老の日等にどうでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ダリア (球宴)

080910

昨日のスタンド花に使用しましたがJA山形おきたま産のダリア(球宴)です

真紅の色が魅力的なお花です

 通常のダリアと違ってここの産地のは非常にお花が大きく種類も豊富です

市場に色々入荷されていますので、今度はピンク系を仕入れてきたいと思っています。

一度、店頭で見ていただくと大きさに驚かれると思います

 値段は1本200円~300円ぐらいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

竣工のお祝い

080909

当店ホームページを見てご注文いただきました。

竣工のお祝いのスタンド花です。

実際は1対(2本)あるのですが、ブログ用にお届け先の前でパチリです。

昔からある開店祝いのお花(値段の関係上菊などのお花も使います。)もやっていますが、洋花のみで仕上げるスタンド花はやっぱり華やかになりますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カランコエとアンスリウム

0809041 0809042

カランコエと小さなアンスリウムが入荷しました。

両方とも1鉢1200円 です

カランコエは八重咲きの品種も入荷していまして、こちらは1800円です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

創立記念と開店のお祝い

0809031

会社の創立記念日のお祝いのアレンジメントです

真ん中の開いた空間にお祝いのカードが入ります

まだ全然咲いていないユリも入れてありますので、しばらくするともっとボリュームが増すと思います。

0809032

和風料理屋さんの開店のお祝いのアレンジです

入才蘭とりんごが使いたかったのでこんなデザインになりました

これも、ひまわりの間にカードが入るように空間を取ってあります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

奥様へ

080902

奥様へのお誕生日のお花です。

もちろんメッセージカードには「愛してる」と書いてあります。

(メッセージの文面は僕がお勧めしたんですけど・・)

一月前から忘れると「非常にまずい事になる」という事で前もってご注文いただいていました(笑)

お花屋さんにはこんな使い方もありますので、奥様のお誕生日を覚えている自信の無い方、どうぞご注文ください。

1年前からのご注文や、毎年必ず届けてとの長期契約の方も実際は見えるんですよー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2次会

0809011

0809012 0809013

もう9月ですね。

夜、外に出ると風も秋らしく涼しげになってきましたね。 昼間はけど・・・

今日のお花は 結婚式の2次会用にご注文をいただいた トスブーケの花と花束です。

1枚目の写真が トスブーケ用に製作した花束です。

 トスブーケのお花を作るとき心配なんですが 皆さんちゃんと拾えるんでしょうかねー

拾い易いように後ろ向きで投げるのってかなり難しいと思いますか・・・

やられる方は 事前にぬいぐるみでも使って投げる練習をお勧めします。

2枚目3枚目がそれぞれ新郎新婦にプレゼントする花束です。

実は、お友達からの注文でしたので多少デザインで遊んでみました。

黄色の花束は茎を長めにして作りました。赤色はモンステラの葉で挟んだような感じで作りました。

こういった花束などは普通にご注文を承ると、お届け先のこともよく分かりませんので、普通の花束のデザインでしか作れないんです。

ご希望があれば多少なりデザインに変化をつけれますのでお申し付けください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »