菖蒲湯
母の日も近くなってきましたが、そのまえに端午の節句もありますので
菖蒲湯用の菖蒲を今年も販売しますというお知らせです
たまに聞かれるのですが お風呂に入れる菖蒲とお花として鑑賞する菖蒲とは別物なんです
菖蒲湯用は「匂いショウブ・葉菖蒲・香り菖蒲」と呼ばれる独特の芳香があるもので
観賞用は花菖蒲でこちらの良く見る形のお花を咲かせますが香りはありません
同じ菖蒲と呼んでいますが間違えないようにしてくださいね。
今日は連休初日で天気も良く藤祭り関係で大勢の方たちが市内を散策されにぎわってたみたいです
大抵のお花屋さんはこの時期母の日の準備で追われて連休どころじゃないんですが(笑)
ところで母の日はお祝いでなく感謝を伝える日ですので自粛はしちゃだめなんですよ
メッセージカードも「母の日おめでとう」じゃなく「お母さんありがとう」ですからね。お花だけでなく言葉でも伝えてあげてください・・・ 「父の日」も忘れずに・・(^-^;
今日お届けのお花です
りらく津島店様への開店お祝いのアレンジです
ピアノ発表会のスタンド花です
夏のイメージのヒマワリですがお花屋さんではすでに店頭に並んでいます。 カーネーションに飽きた方はヒマワリでも面白いかもしれませんね
それと、梅雨の6月のイメージのアジサイの鉢も母の日用に多く出荷されていますのでそちらもよろしくお願いします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント