« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011年4月

菖蒲湯

母の日も近くなってきましたが、そのまえに端午の節句もありますので

菖蒲湯用の菖蒲を今年も販売しますというお知らせです

たまに聞かれるのですが お風呂に入れる菖蒲とお花として鑑賞する菖蒲とは別物なんです

菖蒲湯用は「匂いショウブ・葉菖蒲・香り菖蒲」と呼ばれる独特の芳香があるもので

観賞用は花菖蒲でこちらの良く見る形のお花を咲かせますが香りはありません

 同じ菖蒲と呼んでいますが間違えないようにしてくださいね。

今日は連休初日で天気も良く藤祭り関係で大勢の方たちが市内を散策されにぎわってたみたいです 

大抵のお花屋さんはこの時期母の日の準備で追われて連休どころじゃないんですが(笑)

 ところで母の日はお祝いでなく感謝を伝える日ですので自粛はしちゃだめなんですよ

メッセージカードも「母の日おめでとう」じゃなく「お母さんありがとう」ですからね。お花だけでなく言葉でも伝えてあげてください・・・ 「父の日」も忘れずに・・(^-^;

今日お届けのお花です

201104291

りらく津島店様への開店お祝いのアレンジです

201104292  

ピアノ発表会のスタンド花です

 夏のイメージのヒマワリですがお花屋さんではすでに店頭に並んでいます。            カーネーションに飽きた方はヒマワリでも面白いかもしれませんね

それと、梅雨の6月のイメージのアジサイの鉢も母の日用に多く出荷されていますのでそちらもよろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

尾張津島藤まつり

天王川公園の藤祭りが始まりましたので藤の花の様子を見てきました

ここの藤はカピタン藤と九尺藤と2種類あるそうで

 カピタン藤は8分咲き 九尺藤は2分咲き程度でした

201104281

上の写真はカピタン藤

下が九尺藤

201104282

201104283

藤棚は一昔前の頃から見ると藤の花の長さが短く正直見応えに欠ける状態です

 現在再生中とは聞いていますが、上の写真のように棚の上に花をつけている枝が伸びてしまい余計に藤の花が短くなってしまっている気がします

おかげで上から見たほうが花の部分が良く見えます(苦笑)

 早く名前のとおりの九尺藤が咲くようになって欲しいです

201104284 

新しく作られたほうの藤の棚もまだ全然です

 5月の連休明後半ぐらいが見ごろになるのかな?

その頃に又お花の状況をお知らせします

あと、今日お届けしたお花です

 開店祝いのアレンジメントで明日のOPENですがご注文主様のご希望で本日のお届けでした

 津島市蛭間町の 中国料理八仙様へのお届けでした

201104285

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お供えでバラの花束

まずは予告の観葉植物です

Hati50003

まずは、「フィカス・バロック」葉先がカールした面白い葉の形の観葉植物で強い直射日光はお勧めしませんが、明るいところが好きな植物です、10度以上で管理すればそんなに難しくありません。

高さは1メートルぐらいあります

Hati40002

「フィカス・アルティシマ」こちらもバロックと同じく明るいところが好きです、夏場は他の植物よりも大目にお水をあげて欲しいです。

今回はブリキの鉢カバーに入れて販売しています

Hati45005

観葉植物の中では定番の「パキラ」です

 管理しやすく丈夫です

8号鉢(直径24センチぐらい)の鉢に植えてあり高さは1メートルぐらいです

Hati55001

これも管理しやすい定番の「ユッカ(青年の木)」です

 陶器の鉢に植わっており高さは1メートル弱ぐらいです

Hati35004

ハートの形に仕立ててあるアイビーです

 これは大小2種類入荷しています

これからが観葉植物の時期ですが当店そんなに大量には仕入れできませんので

ご希望があれば事前にご相談ください お願いします。

 上記観葉植物は花キューピットタウン店でも購入できるようにしてありますがお近くの方はどうぞご来店&お電話してください。

タイトルのお供えでバラのお花ですが、亡くなられた方が好きだったお花の赤バラを葬儀に飾って欲しいということでお棺の上のお花としてお届けいたしました。

一昔前は棘のあるお花は仏事には使用しませんでしたが芸能人の方の影響もあり最近は気にされない方も増えてきましたね

20110418

普通に花束を製作してお棺の上に飾るだけではお花が潰れてしまって綺麗にならないのでお花を出来るだけ広がった形を保つように製作し、お花も潰れないよう少々ラッピングも工夫してあります。写真ではカスミ草が多すぎるように見えるのですが実物はもう少しバラが目立ってます。使用しているバラは「カンツォーネ」という少し明るめの赤色で、自分も好きな色合いのバラです

 人生最後の花束で残されたご家族の記憶にも残るだろう仕事をさせていただいたのはうれしいかぎりです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のお花

ここしばらく色々バタバタしてしまいブログをサボってしまいました

大きなことは二人しかいないパートさん二人とも怪我でしばらくお休み(涙)

それと、花キューピット関係でネット販売用の花キューピットタウンの講習会があり準備に手間取ってしまいました。

まぁこれは初めて講習会の準備にかかわったため不慣れなのが一番の原因なのですが、人前で話すのが苦手で悩んでましたが一緒のグループの先輩が引き受てくださり、お手伝いで教える側に参加してくださった仲間のお花屋さんも沢山来てもらったので花タウンの講習会は無事終了でした。お花屋さんて根がアナログなのでインターネットが苦手な人は多いですねー

しかも、花屋さんの商品は仕入れるお花の品種が多く、また季節でドンドン種類が変わっていってしまうのでカタログ的に販売するのは非常に難しいのですよ!ちゃんとしようとするとメチャメチャ手間がかかってしまいますし・・

良いお花屋さんは沢山ありますが上記理由でインターネットに力を入れられないお花屋さんも沢山います、地元のお花屋さんを覗くとネットよりもっと素敵な出会いがあることもお客様には知っていて欲しいですね。

201104171

前置きはこのぐらいで、今日のお花を少し紹介

実は男の子用にブルーとイエローでのブーケタイプのコロットした形のお花をご希望でしたが、どうにも男の子用には可愛すぎるので、こちらにおまかせいただいて

カラーをメインにして可愛くなりすぎないように製作しました

201104172

こちらは 今日オープンのインターネットカフェ

スカイピア津島様へのお届けのお祝いスタンドです。

自宅にネット環境があるのでこういったところは利用したことがなくよく知らなかったのですが、意外に低料金で利用できるのでひょっとしてパソコンの勉強会に利用できるのかなーと思いながら配達してました。

スカイピア津島様の情報です

------------------------------------

愛知県津島市橘町1丁目17番地

0567-23-3455

24時間営業年中無休 駐車場60台

------------------------------------

観葉植物を何点か仕入れているので紹介したいのですが時間がないので又明日にします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

忙しかったです

年度末 沢山のご注文ありがとうございました

さすがにここ数日は忙しく、中々写真までは手が回りませんでした。

まぁそんな中でも数枚は無理やり撮影したのが以下のです

201103301

201103302

20110331

今年はわりと上手に仕入れをしたつもりでしたが・・・ 親が花束用に仕入れた花材をいつの間にか生け花のお稽古花にかなり使用してしまって∑ヾ( ̄0 ̄;ノ ひえー という状態

当初のご予約のお花は問題なく製作できましたが、やはり前日・当日のご注文はご希望に添えないのが幾つか・・

毎年のことですが どうか皆さんお花のご注文は

日にちに余裕を持ってお願いします o(_ _)oペコッ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »