天王川公園の藤の花情報 2013年4月25日
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは津島市のお花屋さん鈴木生花店です
前回のブログの予告どおり珍しい実のご紹介です。
その名はミラクルフルーツ
たまにテレビなど紹介される酸っぱいものを感じさせなくする成分を含んだ植物です。
この実を数分間、口の中でなめてからど酸味のあるものを食べると酸っぱくなくり、レモンなどはおいしく食べることが出来ます。
この実が付いているのを1鉢だけですが仕入れました。
実を食べなくても観葉植物として飾れますし、上手く育てれば来年も実をつけるかもしれません。
実をざっと数えても30個は付いていますのでご家族ご友人とこの不思議な体験をされるのもよいのではないでしょうか?
今回は6000円で販売していますのでよろしくお願いします。
それから昨日の写真になりますが 天王川公園の藤棚を見てきました
まだまだ、これからですが藤の花も少しだけ色づき始めてきました
おまけで今日のお花、還暦のお祝いでの赤バラ30本の花束です
母の日にはまだ早くバラの花もかなりお値打ちになっておりますので、品質はもとより価格でも喜んでもらえました。
こういったお花のご注文は5日程度前にはご注文を頂いたほうが、仕入れの努力が出来ますのでよろしくお願いします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは、津島市のお花屋さん鈴木生花店です
当店ではプリザは通常取り扱いしていませんが、面白いのが市場にあったので仕入れてきました。
ワイングラスに入れたデンファレのプリザです
こんな感じで包装されていまして、お値段3150円で販売しています
先日ブログに書きましたブロッコリーブーケですが、そのブログを読まれたお客様からもご注文を受けまして本日製作しました
今回のはこんな感じです。
あと、前に製作してからお客様がお気に入りになられて何度か製作している白バラのアレンジです
当店では普段白バラの需要がないため仕入れることは少ないのですが、前もってご注文いただければこんなのも製作できますよ!ということで
鈴木生花店をどうぞよろしくお願いします
次回のブログは珍しい実をご紹介する予定です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お友達のお花屋さん達も言っていますが、プロポーズの時のお花を頼まれるとちょっと張り切っちゃうんですよね。
そんなご注文が当店にもありましたので当然張り切って仕入れしました。
2週間も前にご注文でしたから時間的にも余裕がありどの品種にしようか考える時間とれ、運の良いところに希望の品種が入荷していまして又、価格的にもかなり安く(ここ一週間前後の仕入れではたぶん最安値)仕入れが出来ちゃいました。
カスミ草も品質では一番良い産地のアルタイルというお勧めの品種をこれまた低価格で仕入れられましたので、値段対比で過去最高の花束を製作することが出来ました。
バラは伊勢農協の「ピンクダイアモンド」という品種です。プロポーズにはぴったりの名前ですよね。
こんな品質の良いお花で花束を作ってると楽しくなっちゃいます。又、注文来ないかなぁー
プロポーズをお考えのあなた! 指輪とは別に記憶に残るプロポーズにするためにもお花をぜひ活用してくださいね~
今週のお花としては、他にはホワイトデーや傘寿のご注文で
こんなのや
こんな花束もありました、ともに前もってのご注文で内容をかなり立派なお花となりました。
当店はセリ仕入れの都合上、事前にご注文していただいたほうがお値打ちに製作できることが多々ありますのでご利用の際は一週間程の余裕を持ってご注文ください。
---------------
津島市本町2‐3
鈴木生花店
0567-26-3973
---------------
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は父の日でしたね
ピアノ発表会や葬儀もあり、一日バタバタの日でした。
とりあえず写真だけですが今日のお花です
何とか写真は撮れましたが、店から出たり入ったりで結構疲れました。
父の日といえば、イメージのお花が白バラだったり黄色のバラだったりしていましたが、最近はひまわりに落ち着いた模様です
確かに、お父さんといえばバラよりヒマワリがイメージが近いですよね
そのヒマワリも沢山の品種があるんですよ。
色もレモンイエロー・黄色・オレンジと大別されますし、ちょうど上の写真のような中心が黒いのと黄色いのにも分類されます、ちょっと変わったところでは八重咲きの品種や花びらの形が特殊なものあと、チョコレート色のヒマワリもあります。
又、それぞれ大きさの違いがあってガーベラよりも小さいのから一般の人がイメージするような大きな花もたまに市場には入荷しますね。
自分としては直径が7~12センチぐらいの大きさのところが使いやすいのですけどね。
今手元に写真などないので、次の機会にヒマワリの品種を紹介しようと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
一日ブログを書くのが遅れましたが
花キューピットの愛知支部でおこなっていた春のキャンペーンの当選のお花をお届けしました。
おめでとうございました
話し変わりまして、自分の言っている市場にはヤフオクみたいに自動入札機能が備わっていまして、鉢物の仕入れにいくつかの商品に入札をする時があるのですが・・・・
相場が下がった模様で普段なら買えない価格でかなり立派な胡蝶蘭が予定より沢山買えてしまったのです(汗)
何点か写真を出すとこんなのです どうです、かなり立派な胡蝶蘭でしょ!!
普段の価格と同じぐらいで、あと2ランクぐらい上の胡蝶蘭が買えちゃいます
どうか買ってくださ~い
お届けしたお花です
退職のお祝いの花束
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
19日月曜日はお彼岸期間中に付き定休日ですが夕方4時頃までは営業いたします。
仕入れ価格の高騰に右往左往させられた一週間でしたが、値段が高騰の中でも思った以上に品質の良いガーベラ等、色々タイミングよく仕入れられ何とか乗り越えられました。
まぁその分仕入れのためのパソコンとのにらめっこが長く続きましたが(笑)
後は、今月末の退職のお祝いの花束を乗り切れば一安心です。
お客様にお願いですが、この日は全国的に沢山のお花が消費されますので事前のご予約をお勧めします。 当日や前日程度では対応が非常に難しくなりますので・・・
例によって最近のお届けしたお花を少しご紹介
お花屋さんにとってはこういったお花は特に気合入っちゃいますね。
お彼岸らしくお供えのアレンジ2点
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント